2019.06.12 太宰府天満宮にある天開稲荷社に行ってみた

福岡旅行2日目、やっぱり行く「太宰府天満宮」

スポンサーリンク

場所はここ↓

めっちゃ遠いというわけでは無いので福岡に来たらやっぱり行きたい所。

 

福岡駅からバスで1本で行けるし、平日でも出ている本数は多いので気軽に行ける福岡天満宮。

 

今回も「太宰府ライナー」を使い行く事に。

約40分で行ける太宰府天満宮。

 

平日とあってここもやっぱり空いていた。

GWにいた人の多さは一体何だったんだともうぐらい少ない。

 

前回GWに行った時のブログはこちら↓

大混雑の太宰府天満宮 2018.5.4

人の数が全然違う。笑

 

この「天神さま通り」を通り、本殿へ。

お賽銭を入れるのにも並んだのにこの空き様。

やはりどこ行くにも平日が一番良いなと。

今回もしっかりと御朱印も貰ってきた。

 

福岡天満宮はこんな感じ↓

平成に並び初の令和年号。

 

ちなみに開門時間と閉門時間はこんな感じ↓

季節によって開門、閉門の時間が変わるけど、時間帯は他の神社と比べても同じ感じだな。

 

参拝も済ませこれで帰ると前回と一緒なので今回は奥にも行ってみた。

 

まず向かってみたのは「菖蒲池(あやめいけ)」

 

ここではハスの花?があり綺麗に咲いていた。

そのあとはだざいふ遊園地の脇を通り、少し勾配のある道を登って行き、(どっちかというと獣道w)「天開稲荷社」を目指す。

道中には緑の綺麗な紅葉も発見した。

暫くするとのぼりも見えてきて無事に到着。

ここが「天開稲荷社」

 

鎌倉時代末期に京都の伏見稲荷大社から勧請され、うかのみたまのおおかみがお祀りされている神社で「九州最古のお稲荷さん」として親しまれている。

らしい。

「天に道が開け、運気がぐんぐん上昇する」神様と信じられている事だけあって縁起も良さそうという事で参拝しにきた感じ。

 

ここには御朱印は無いとの事でお参りだけして本殿へ戻る。

 

行きは獣道だったせいか戻る時はすごい近い感じがしたw

ちょっと違った福岡天満宮を楽しめた感じがした。

以上。

SNSでもご購読できます。

スポンサーサイト




コメントを残す