2019.10.09 豊臣秀吉を祀る豊国神社と大阪城に行ってみた

まだ行っていなかった大阪城へ。

スポンサーリンク

場所はここ↓

大阪と言えばここ大阪城も有名だが一度も行っていなかったので今回行くことにした。

 

行こうと思えたその理由の一つとして今回泊まっている「コートヤード大阪本町」の最寄り駅の「堺筋本町」駅から大阪城最寄りの「森ノ宮」駅までOsakaMetro中央線で2駅とめっちゃ近いから

 

大阪城公園の敷地はかなり広め。

今回は地図で言うと、左下から向かう感じ。

 

 

んで森ノ宮駅出て目の前にある「噴水」

虹がかかっており良い写真が撮れた。

 

大阪城に行く前に大阪城の近くにある「豊国神社」行った。

ここは出世開運の神と言われ、あの豊臣秀吉を祀る神社。

 

仕事運はしっかりと上げたいのできっちりとお参りしてきた。

豊臣秀吉さんも凛々しい。

ここ豊国神社は手描きの御朱印となり、今回はこんな感じ↓

良い感じ。

 

その後は大阪城へ。

まず驚いた蛸石(ちょうせき)。

タイミングよく、外国人の人が看板前に立ってくれたので写真を撮ってみたけど、めっちゃでかいなと実感できる。

そこからすぐに目の前に広がる大阪城。

登録有形文化財にもなっている納得の迫力。

今の天守閣は3代目らしく、今年で89年。

もうちょいで100年になるのに中も外も綺麗でしっかりと管理されているのがわかる。

その一つとして天守閣の入場には600円が必要。

ここは2019年10月現在現金のみ。

 

エレベーターで上に行くと、各階に大阪城の資料が沢山掲示されている。
(フロアによっては撮影禁止の場所もあり。)

今までに行った城の中で一番資料も多く、歴史を知る上でとても参考になった。

 

ここまで資料が多いと結構楽しめるので、当時それだけ重要な城だったんだなと思った。

 

伊達政宗真田幸村。


なんとなく撮ってみただけ。笑

 

天守閣頂上からの写真。


公園内は緑に囲まれているが、少し外に出るとビルが目の前に。

古代と近代の調和が歴史を感じた。

金のシャチホコも展示されていた。

 

一通り見て下に降りてくると、外国人の方が多かったな。
こう見ると、日本は外国人に助けられているなと実感する。

それはさておき、これだけ資料が多いと感心も出るし、ただ城を見るだけではなく歴史も楽しめるので他の城も沢山の資料を展示してくれると良いのになと思った大阪城観光だった。

以上。

SNSでもご購読できます。

スポンサーサイト




コメントを残す