2019.07.18 水前寺成趣園と出水神社の御朱印

馬刺しを食べて最後に向かったのはここ「水前寺成趣園」

スポンサーリンク

場所はここ↓

空は曇ってきて、軽く雨が降ってきたのでやばいなーと思いつつ入園。

しかし、入園後にゲリラ豪雨に見舞われ入り口近くのお土産屋さんで待機せざるを得ない状態にw

大体、25分ぐらい待ってたら雨も完全に止み行動ができるように。

ここにも稲荷大社があり、もちろんお参りを。

道なりに進んで行くと見えてくる「出水神社」

そもそも出水神社って…?

明治11年(1878年)10月7日、旧藩士松井章之らの請願により藩主別邸の跡である成趣園(水前寺成趣園)内に、成趣園全域を社地として創建され、翌12年5月13日に県社に列した。熊本の街はその前年までの西南戦争により焼け野原となっており、その復興にあたり人心の寄り所とするためであった。

社名は水前寺成趣園の池の湧水に因むもので、社紋は細川氏の家紋と同じ細川九曜紋。

なるほど。

 

いただいたパンフレットにも詳しく書いてある。↓

お参りをしてから御朱印を書いてもらう事に。

 

今回の出水神社の御朱印はこんな感じ↓

綺麗な字。

 

整っていて綺麗。

 

そのあとは、ぐるっと一周して楽しんだ。

 

湧水池と富士山。

街中のど真ん中にこんな庭園があるっていいよね。

(でも地元も人はあまり行かないと思うけど。)

 

桜の時期もすごい綺麗に見えるので行ってみたいなと思えた。

 

水前寺成趣園

 

以上。

SNSでもご購読できます。

スポンサーサイト




コメントを残す