
約8ヶ月ぶりのマリオット名古屋。
※この記事は2019年7月時点の記事になります。最新の情報はこちらをご覧ください↓
今回は2019年7月9日に行われたSKE48、「手をつなぎながら」公演の初日に当選したので名古屋に来た。
もちろん泊まるのはここ「名古屋マリオットアソシアホテル」
前回は北川綾巴生誕祭の時に来た時以来の名古屋。
なんちゃってプラチナを存分に楽しませてもう為にここを選んだ。
エグゼクティブラウンジが全面リニューアル完成して初めての滞在。
色々と余計な物ができたけど、広さは充分。
プラチナ以上の会員は絶対に減るのにレストランをぶっ壊して作ったラウンジは国内のマリオットブランドの中では一番だと思う。(次点で大阪マリオット。)
15時までの時間帯はポップコーンメーカーがありポップコーンが食べ放題。
メレンゲも食べ放題。
フルーツもある。(おそらくスタッフに言えばカットしてくれるはず。)
飲み物はスパークリングワイン、白、赤に加えビールなどアルコール類も営業時間中なら好きなだけ飲める。(ホテルによってはカクテルタイムのみ。)
アフタヌーンティーでは豪華なデザートが食べ放題。
この時期はこんな感じのメニューが。
どれも美味しかった。
そのほかにもスコーンがあったり、
サンドウィッチやパンなどの軽食もある。
ここまで豪華なエグゼクティブラウンジはマジでここだけ。
ここから見える眺めも良い。
どこのホテルにもない緑のマリオットカード。
このカードでラウンジを出入りできる。
ホテルによっては別のカードが必要だったり、南紀白浜みたいに馬鹿みたいにデカイラウンジパスが必要なところがあるがここはこのカード1枚で十分。
今回もスタンダードルームを予約。
アップグレードしてもらい、デラックスルームに。
部屋の写真を簡単に。
今回は隣のJRゲートタワーが見える向き。
今までに何回か泊まってきたけど、この部屋の向きは初めて。
いつのはビックカメラが見える側だったけど今回は外れだな。
この滞在で分かった事はエグゼクティブラウンジの利用は翌日の15時までらしい。
なのでチェックアウト16時にしたら15時以降は使えないという事。
ティータイムが始まる15時に美味しいデザートが食べられるので15時以降も使いたいのであれば15時前にラウンジに入り待つしかない。
(15時過ぎまで滞在していても何も言われなかったので15時過ぎの利用よりはいいと思う。)
簡単に言うとチェックアウトしたら早く帰れ。と言う事。
帰りの飛行機が20時40分なのでギリギリまで粘って空港へ。
この旅のいい滞在になりましたとさ。
以上。