
たっぷりお腹いっぱいになったところで、搭乗へ。
Fクラスの優先搭乗は今回JGCのグループと一緒に。
1Cの席で早速CAさんからご挨拶。
初っ端カメラを褒められたが、これが意外に嬉しい。
こういうのはサービストークって分かっているけど何だかんだ嬉しいものである。
挨拶も終わり、最初はドリンクの確認。
今回はスパークリングワインを選択。
Ferrari Maximum Brut
フェッラーリ・マキシマム・ブリュット
Amazon.co.jp: Ferrari Maximum Brut
きめ細かい豊かな泡立ちで熟したフルーツと香ばしいパン、ヘーゼルナッツ、花の香りなどが広がりドライでエレガント、バランスのとれた味わいです。
シャルドネの典型的な味わいとバニラやイーストを感じさせる心地良い余韻が長く続きます。
スパーグリングワインとしては、なかなか美味しかった。
もっと飲みたかったけど、そこまでそんな気分になれなかったのは少し後悔。(飲み過ぎてこの後が怖かったから…)
シートベルトサインが消えて食事の案内。
机を出し、飲み物とともにリザーブさせる食事。
2018年5月上旬は、下記の通り。
昼食(10:30~16:59)
※羽田-伊丹線におきましては、飛行時間の都合により主菜・副菜は温めずに提供させていただきます。
温めなくても美味しくお召し上がりいただけるよう調製しております。
羽田発便
アペタイザー:
和牛サーロイン ポン酢マリネ
パンプキンサラダ、タコとカッペリーニのジェノバ風 チーズ添え
メイン:
チキンのソテー グリーンペッパーソース
ポテトピューレ、キャロット、インゲン
パン
バター
デザート フェスティバロ社 西洋風唐芋 ハイカライモ クリームチーズ味
カロリー:537kcal(デザート除く)
温めなくても美味しく召し上がれると書いてあるが、冷めるとそこまで美味しくないから伊丹便はきっと物足りないんだろうなと。
自分で撮った写真を…
チキンのソテー グリーンペッパーソース
ポテトピューレもなかなかで弁当に入っているような安っぽちい味はしなかったので美味しくいただけた。
和牛サーロイン ポン酢マリネと
パンプキンサラダ、タコとカッペリーニのジェノバ風 チーズ添え
ジェノベーゼもあまり口に合わなかった印象があるが、ここも美味しく、和牛も味はしっかりしていて美味しかった。
メゾンカイザーのパン
ここでもメゾンカイザーのパンがでできてバターを付けながら食べたら美味しかった。
フェスティバロ社 西洋風唐芋 ハイカライモ クリームチーズ味
デザートも美味しかったし、いずれ注文しようかなと。
フェスティバロ社 西洋風唐芋 ハイカライモ クリームチーズ味
食事の後はスマホをいじってあっという間にシートベルト着用サインが点灯。
あっという間の1時間50分だった。
長距離ならコンスタントに乗りたいなと思いました。
続く。