
ホテルにチェックインしたあと向かったのは、石垣島と言ったらここ!!と言える「川平湾」
場所はここ↓
インターコンチネンタル石垣から車で35分ぐらいの所にある。
天気は良くなかったけど、なかなか楽しめた。
写真で見えるのが「グラスボード」
現地では乗船券を買えるところが沢山あって多分どこで買っても同じ。
場所によってはカードで支払う事ができる店がある。
ネットで事前に買えるし、しかも割引で買えるらしいので行くのが決まっているのならそっちの方がいいかも。
ただ天気は保証できないから、中止になったり当日雨が降っていると見づらいと思うからそこには注意だな。
チケットを買う前にお腹が空いたので腹ごしらえに。
今回行ったのは「かびら食堂」
場所はここ↓
時間帯的にやっていない店(15時頃)も多く、ふらっと入った所がかびら食堂だった。
んで今回頼んだのが沖縄そば。
味は…普通だ。
石垣牛丼とかあったと思うけど、そっちにすればよかったなーと。
んでデザートにBLUE SEAL。
味はバニラ。ハズレ無し。
お腹が満たされたところで、チケット購入、グラスボードに。
これがチケット。
金額は
大人¥1,030
子供¥520
身障者(療育)手帳割引もあるらしい。
運営時間は
朝9時から17時まで15分おきに出航
結構遅くまでやってるんだなと。
5分ぐらい前に集合。
何人かまとめて乗って出航。
このグラスボートは海底を見る事ができるボートでポイント、ポイントで止まって魚、サンゴを見ていく感じ。
サンゴとかお魚を見ていると運良くウミガメを見る事ができた。
上手く懸垂しているように見える?笑
その亀が泳いでいるタイミングをしっかりと撮影する事ができた。
天気は良くなかったけど海は綺麗だったし、ウミガメも見れたしとてもラッキーだった。
以上。