
2日目のメインになったひつまぶしの名店「あつた蓬莱軒」
熱田神宮を回る際、帰りの便まで何を食べようなーと考えた結果…
ここ「あつた蓬莱軒 神宮店」にすることに。
場所はここ↓
今回、本店が休みだった為、水曜日営業している神宮店にすることに。
お昼の時間で済ませたかったけど、14時までだったし、きしめんを食べた後だから諦めて16:30のディナータイムに行くことに。
開店15分前ぐらいに行ってみたけどすでに10人ぐらい並んでいた。
本店が休みの日は神宮店が混むらしい。
オープンしてすぐ入れたけど、17時前の時点で他の人達は30分待ちとかだった気がする。
平日なのにめちゃくちゃ混むから休日とかやばそう…。
なので17時-18時は結構な待ちを覚悟しておいた方がいいかも。
メニュー表。
ひつまぶしの食べ方。
1杯1杯食べ方を変えるのがひつまぶしの食べ方だな。
今回頼んだのは「ひつまぶし」
頼んで少し時間もかかった。
ひつまぶし。
美しい。
ここまで綺麗に整っているのもすごい良い。
食べ方は説明にあった通りに食べた。
おだしを掛けてお茶漬け風に食べるんだけど、これはあまり好きではないので軽く食べた程度。
ご馳走様でした。
ひつまぶしのお店って基本カードが使えないお店が多いけど、ここ神宮店は各種カードが使えるのでとても便利。
帰りの本宮までの道。
夜は暗くなり、さらに静かだった。
落ち着いた雰囲気で夜の神宮も悪くない。
今度は本店に行って楽しみたいなと。
以上。