
iPad Pro 11inch(2018)のケースを購入しました。
今回選んだのは、国立商店。
iPad Pro 11inch のケースを探している中で見つけたお店。
普段、Smart Keyboard Folioを使っているけど、そろそろ飽きてきたし、キーボードを使わない事もあるのでただしまうだけのケースを探していたら、ここにたどり着いた。
国立商店では、Smart Keyboard Folioとの併用のタイプ フラップカバーケース iPad Pro・Surface Go用 もあるけど、カラーも少ないし、キーボード無しで持ち歩くために今回はこちらにした。
買った色は、「ブラウン ヌメ」
ベジタブルタンニン鞣しのヌメ革を使ったモデル。自然で素朴な革の風合いが特徴で、革の変化(エイジング)を一番実感できます。
色味にムラ感のあるアンティーク風に仕上げています。シワも傷もそのままお楽しみください。
とまぁこんな感じの説明。
んで、届いたのはこれ↓
結構しっかりした箱に入っていた。
kunitachi made in japan の文字。
カッコイイ。
箱を開けると…こんな感じ。
色は焦げ茶色に近いかな?
1枚目、2枚目の写真を見てみると分かるけど、開けた瞬間にシワだったり、線が入っているが、これは仕様だから気にしてはいけない。
説明書きにも書いてあった。
本商品は、革が持つ「革らしい」風合いを最大限にいかして鞣(なめ)された革を使って作製しています。
そのため傷やしわ、血筋などが入っている場合がございます。
さらに、出来上がっている商品も一つとして同じものがありません。とのことだが、これはこれで自分は好き。
箱から出してみた。
ロゴも、社名もうるさくなくシンプルで良い。
中は真っ赤。
なかなか高い商品だけど、革ということを考えれば適正なのかな?
定価¥8800(税抜き)だったが、スプリングセールで¥7040(税抜き)だったので1800円ぐらい得できたな。
入れて少し緩み?ぶかぶかでは無いけど少しある感じ。
キツめなケースではないので入れやすさ、取り出しやすさはある。
落ちるほど緩くはないから、普通に使っている分には問題ない。
それにキャンペーンでカップスリーブも入ってた。
とのことで、買ってから気づいた。笑
紙にも少し付いているけど、ブルームが落ちる落ちる。笑
少し払ったら落ちたからよく説明書きは読むべきだなと。
ブラウン ナメと違って色合い、傷がいい感じ。
ケースはiPad買ってからずっと探していたけど、やっといいのが見つかった感じ。
ただスタンドがないので動画をみたりする分にはどうするか…
以上。